fc2ブログ

継続の心構え ♯1077

楽しい在宅ワーク!


酒井雄哉さんは千日回峰行という大変厳しい修行を2回もされたことで       

有名な方です

千日回峰行というのは、何十キロという山道を毎日巡拝して、それを千回繰り返す
というものだそうです。7年間で約4万キロ(!)を歩く
 
しかも、そのなかで9日間連続で、不眠断食断水でお経を唱え続ける修行も
あるんだそうです。

千回もよく繰り返せますね~(凄いことです)

厳しい修行を千回も続けるのって大変


 
でもこの方は、千回を続けることを意識はしていないそうです。
 
今日一日を大切にして、今日体が元気なことに感謝し、今日草履が履けること
に感謝し、いろんなことに感謝することに意識を向けているんだそうです。

 
なので一回一回の積み重ねなので、あと何回・・・とは考えていないとのコメントがありました。

 
たたとえば100個の単語を覚えるとして、
 
「あと100個覚えないと」
「あと99個覚えないと」
「あと98個覚えないと」・・・


 
と、残りを意識してカウントダウンしたら、憶えるのが辛くなって、
途中でイヤになってしまいますよね。
 
でも、
 
「よし1個憶えた、やったー!」
「よし2個憶えた、やったー!」
「よし3個憶えた、やったー!」
 
と、できたことに集中すると、次の1個もがんばろう!という気に
なりますよね。

 
その1個1個の積み重ねの向こうに、100個があるわけなんです。
 

 なので「できたこと、目の前のことに意識を集中する」



大変厳しい修行も、日々の勉強そしてビジネスも、「継続のこころがまえ」の基本は同じなのだなぁと感じました
 
スポンサーサイト



【資料請求】
資料請求はこちらから(*^-^)
PSC_Aグループ
【ランキング】
★クリックお願い m(_ _)m
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問ありがとうございます。(o^∇^o)ノ
ようこそ!パワーストーンCLUB えぇチームへ(*^-^)ニコ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR