自分の思いが一番伝わるものはどれ?♯1077

・対面

・電話

・メール

この3つの中で、自分の思いが一番伝わるものは
どれだと思いますか

恐らく、

でも、実は自分の思いを一番伝えられるのは、


その対応次第で出方や言い方を変えられます。
だから、歩み寄り、伝え、受け入れる
という意味では一番適しています。

相手の声のトーンや、返答を聞けるというのは、
メールとは違ったメリットがありますね。
私達は、人に伝えるための言葉をたくさん知っています。



今の気持ちを表現することは誰にでも出来るのですが、
残念なことに表現しない人が多いように思うのですが・・・

・感謝の言葉を伝えない人
・愛の気持ちを伝えない人
・謝罪できない人
こんなことを言っても、どうぜ伝わらない

こんなことを言っても、どうせ疑われる

こんなことを言ったら笑われる嫌われる、馬鹿にされる・・・・
伝えられない理由はいくつもあると思います

でも、伝えない意味は、自分の中にしかありません。
相手がどう思うかなんて伝えてみなきゃ分からない。

言葉にしないと伝わらない思いもある。
そんな簡単なことなのに
ビビッてたら何も伝えられない人間で終わります。
だから、少しずつ

まずは
「ありがとう」
から

机の上で勉強するよりも、
ずっと得られるものがあると思いますよ

スポンサーサイト